全く狛犬には詳しくないのですが、神社の狛犬がただただ好きなので写真に残しています。
鹽竈神社は歴史ある立派な神社のためかいろんな狛犬に出会うことができました。
阿形。眼が大きくて犬らしい。お鼻もかわいい。
飼い犬になってくれそう。吽形。ちょっとつり目。賢そう。
角なしと思ったけど真ん中のでっぱりは角かしら。社一等地の狛犬。吽形。まゆげふわふわ。
立派な一本角で牙が丈夫そう。
肩回りもしっかりしてて多分強い。
対の阿形。こちらも強そう。
胸のところが割れているのは胸筋?
手首のぐるぐるもおしゃれですね。
かわいい!比較的新しい気がします。シーサー的な感じがある。角は帽子みたいな感じだけどそれでいいのかな?
鼻の穴もしっかり開いていてて、歯並びも完璧です。
年季が入りすぎてなんだかわからないよ。でも手にかけて太くなる感じがすごく良いですね。
河童に似ているかもしれない。
時の流れを感じるけど、やっぱり手が可愛い。この表現漫画チックですよね。
お顔も多分愛嬌がある感じ。顔がもうほぼ見えないけど姿勢がダイナミック!しゃちほこ!お尻としっぽが可愛いです。手足が大きいとこも可愛い。
この子も対。角はあったのかなぁ。立派なしっぽが素敵です。触らせてほしい。
風化した狛犬たち、顔から不明瞭になっていくのは彫りが細かいだけでなくてみんなが可愛くて触るからかもしれないですね。
以上狛犬コレクションでした。
今後も単発で今までのコレクションを載せるかもしれません。